IT転職で年収アップがダウンか

まず一番最初の会社ですが、ほどほどの年収でした。同期の事務職の子よりも給料は良かったです。残業代も出ていたのでたくさん働いたつきには結構手取りもあり満足でした。が、仕事的には土日も呼び出されたり四六時中仕事のアンテナを張っていないといけない状況でした。つづいて二番目の会社ですが10人程度の小さい会社でした。そのころはIT業界もまだ潤っていたので給料も上がり仕事も高額で引き受けていました。が、次第にライバル会社が増え、単価もどんどん下がってきました。
仕事を取るために、安く受けて、仕事が増えるのでたくさん働くという悪循環に陥っていきました。たくさん働いても利益ももちろん少ないです。昔の半額以下の単価もさらでした。三番目の会社ではメンテナンス系や、簡単な開発のみの作業をする担当についておりますので給料はそこまで高くないのですが定時に帰れるし気分もとても楽です。高額の給料をとるか、気軽な仕事をとるか、時間をとるか。どれを一番に持っていくかだとは思いますが、明らかに昔に比べて技術者も増えたし、開発もより簡単にできるツールも開発されたりで、IT転職の年収は下がってきていると思います。